令和2年6月30日付
疑義解釈(摂食嚥下支援加算について)
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000644971.pdf
以後の疑義解釈は下記URLからページ下部の【事務連絡】をご確認ください
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00027.html
2020.07.15 カテゴリー:診療報酬改定
令和2年6月30日付
疑義解釈(摂食嚥下支援加算について)
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000644971.pdf
以後の疑義解釈は下記URLからページ下部の【事務連絡】をご確認ください
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00027.html
2020.07.05 カテゴリー:研修会
※今年度の研修会は、感染対策を講じた上で下記の要領で開催予定です。尚、定員を通常より少なくしての開催とするため、申し込みは会員優先とさせていただきます。
※今後、予定は変更・中止の可能性があることをご了承ください。また、その際はHPを中心にご連絡いたします。定期的にHPをご確認いただきますようお願い申し上げます。
日時 | 内容 | 講師 | 場所 |
9月27日(日)午後~ | 小児 ペアレントトレーニング |
つつじが丘こどもクリニック ST 山田理恵 先生 |
日本聴能言語福祉学院 |
新人 「脳画像の診かた」 |
名古屋医療センター 医師 浅井琢美 先生 |
||
11月22日(日) | 3県合同基礎講座 | オンライン開催 | |
12月13日(日)午前~ | 成人① 「失語症」 |
→来年度へ延期 | オンライン開催 |
成人② 「呼吸リハ」 |
愛知医科大学病院 PT 岸川典明 先生 |
||
聴覚 「軟骨導補聴器」 |
→来年度へ延期 | ||
2021年1月or2月 | 3県合同基礎講座 | 岐阜県内(未定) |
記事の有効期限: 2021年3月31日 11:35pm
2020.07.05 カテゴリー:お知らせ
会員の皆様へ 先日はアンケートにご参加いただき、ありがとうございました。 集計が終わりましたので、啓発用ポスターと学会テーマ(副題)を先行発表いたします! 引き続き、県士会ホームページにて全国学会の情報をお伝えしてまいりますので、ご参加・ご協力のほど宜しくお願い致します。 |
学会テーマ:「STの臨床実践力 ~明日へ繋がる 意識改革 知の創造~ 」
記事の有効期限: 2021年6月20日 12:00am