月別アーカイブ :
2023年2月
日本脳卒中協会より 脳卒中体験記「脳卒中後の私の人生」募集のお知らせ
2023.02.19 カテゴリー:イベント,お知らせ
日本脳卒中協会では脳卒中を経験された患者さんやそのご家族の体験談を募集しています。
脳卒中を経験した後も、自分らしい生き方をめざして前向き進む患者さんやご家族の方の人生に焦点を当てることで、
(1)脳卒中の患者さんやご家族の励みとしていただき、
(2)脳卒中に対する社会的関心を高め、
(3)障害を持ちながら生きていくことの難しさについての理解を広め、
障害者にやさしい社会づくりを促す、ことを目的としています。
※応募の締め切りは6月末日です。
詳細は日本脳卒中協会ホームページをご確認ください。
記事の有効期限: 2023年6月30日 11:48pm
2022年度オンラインセミナー シリーズ8「言語聴覚療法と脳画像」開催のお知らせ
2023.02.19 カテゴリー:イベント,お知らせ

講師:内山信也 先生(国際医療福祉大学)
開催日・各講座テーマ:
・2/24(金) 第1回「見るべき画像と見なくても良い画像を理解する」
・3/3(金) 第2回「脳構造を理解する」
・3/10(金)第3回「言語系・視覚系を理解する」
・3/24(金)第4回「記憶系・前頭前野を理解する」
・3/31(金)第5回「総括」
開催時間:全講座19:00~20:15(質疑応答含む)
開催方法:ZOOMによるオンライン配信
参加費:1講座につき、
・一般社団法人 食とコミュニケーション研究所会員:1,000円
・一般社団法人 食とコミュニケーション研究所会員外:3,000円
※一般社団法人食とコミュニケーション研究所会員 か否かで参加費が異なりますのでご注意ください。
お申し込み:下記のURLまたは当法人ホームページからお申し込みください。
申込みページURL https://fc-science.or.jp/guide715.html
ホームページ https://fc-science.or.jp
記事の有効期限: 2023年3月31日 11:26pm
日本離床学会主催 教育講座のお知らせ
2023.02.04 カテゴリー:イベント,お知らせ
各セミナーの申し込み、詳細は下記をご参照ください。
申込み:ホームページよりオンラインで申込み
HP:https://www.rishou.org/
問合せ:日本離床学会事務局 TEL:03-3556-5585
その場凌ぎの介入にサヨナラ!肩関節に対する疾患別アプローチ 脳卒中の肩痛編 |
日時 |
2023年3月21日(火・祝)14:00~16:30 |
会場 |
インターネット生ライブ中継 |
講師 |
吉川 一彰 先生(Primary Body Car) |
受講費 |
一般6,400円(税込)会員5,400円(税込) |
心臓血管外科術後の早期離床~急性期におけるケアと離床のポイント~ |
日時 |
2023年3月25日(土)10:00~16:10 |
会場 |
インターネット生ライブ中継 |
講師 |
徳田 雅直 先生(熊本赤十字病院) |
受講費 |
一般12,800円(税込)会員9,800円(税込) |
画像から読み解く重症度と離床可否の判断~「変形性膝関節症」の重症度と離床可否の判断~ |
日時 |
2023年4月30日(日)10:00~12:00 |
会場 |
インターネット生ライブ中継 |
講師 |
杉田 直樹 先生(埼玉医科大学 医師) |
受講費 |
一般6,400円(税込) 会員5,400円(税込) |
画像から読み解く重症度と離床可否の判断~「脊椎圧迫骨折」の重症度と離床可否の判断~ |
日時 |
2023年4月30日(日)14:00~16:00 |
会場 |
インターネット生ライブ中継 |
講師 |
酒井 翼 先生(福岡青洲会病院 医師) |
受講費 |
一般6,400円(税込)会員5,400円(税込) |
記事の有効期限: 2023年4月30日 11:27pm