イベント案内

摂食嚥下障害をゼロから学び直す! 超入門講座開催のお知らせ

2025.03.20 カテゴリー:イベント,お知らせ

【期間】2025 年 5 月 17 日(土)〜2025 年 9 月 21 日(日)
【申し込みページ】https://compass06.peatix.com
【形式】 完全オンライン(zoom)
【講師】福岡達之 先生(医学博士、言語聴覚士)
【内容】
第 1 回 2025 年 5 月 17 日(土)10:00〜11:30
(見逃し配信:5 月 19 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下の基礎知識 〜解剖・生理、正常メカニズム〜」

第 2 回 2025 年 5 月 28 日(水)19:00〜20:30
(見逃し配信:5 月 30 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の全体像 〜多様な病態と症状、疾患別の特徴〜」

第 3 回 2025 年 6 月 13 日(金)19:00〜20:30
(見逃し配信:6 月 15 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の評価 〜カルテの見方、フィジカルアセスメント、各種検査〜」

第 4 回 2025 年 6 月 24 日(火)19:00〜20:30
(見逃し配信:6 月 26 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の訓練・介入 〜アプローチの方法と根拠に基づいた実践〜」

第 5 回 2025 年 7 月 9 日(水)19:00〜20:30
(見逃し配信:7 月 11 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の栄養ケア 〜栄養状態の評価と介入、食形態調整〜」

第 6 回 2025 年 7 月 19 日(土)10:00〜11:30
(見逃し配信:7 月 21 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下リハビリテーションの最新トピックス、まとめと Q&A」

【参加費】1 講座ずつの受講は 2,000 円、シリーズ受講は 9,900 円(2025 年 4 月 30 日までの割引料 金)となります。
なお、資料配布の予定はございませんが、2025 年 9 月 21 日までの見逃 し配信を予定しております。
見逃し配信期間中にお申込みを頂いた場合には、動画視聴用の URL を送付いたします。

記事の有効期限: 2025年9月21日 1:05pm

STワールドより 勉強会のお知らせ

2024.01.24 カテゴリー:イベント,お知らせ

私たちSTワールドは、日本言語聴覚士会所属のメンバーで構成されております。
私たちは、STの有資格者を対象に専門知識・技術の向上と学会への参加促進を目的とした団体です。
月2回の勉強会を定期開催しており、昨年は15回の勉強会を行い、のべ約1000人の方々に参加をしていただきました。
この度、2024年2月に症例検討と講義を合わせた勉強会を企画しました。
内容としては、成人と小児の垣根なく、語彙の獲得・損失を考えるという趣旨となっております。

 

1回目の開催
2月11 日「症例から語彙を考える~ASD 児の語彙獲得、失語症例の語彙障害~」
小児講師:山地純也先生(北海道立子ども総合医療・療育センター コドモモックル)
成人講師:上間清司先生(武蔵野大学)
時間:21:00~22:30
場所:Zoom によるオンライン開催
参加費1500円

2回目の開催
2月22 日「発達心理学からみた語彙の獲得」
講師:山本寿子先生(立命館大学 総合心理学部 助教授)
時間:21:00~22:00
場所:Zoom によるオンライン開催
参加費:1500円
※両日の参加で2500円・先行申し込みでは2000円となります。

参加方法:1月14日より先行申し込みを開始します。
1月17日より通常価格での申し込みとなります。
サイトより登録していただくと、メールにミーティングコードが送信されます。
当日は5分前に開場しますので時間になりましたら入室ください。
申し込みサイト:https://reha-appli.stores.jp/?category_id=659ce6cfb45638002b31b275
申込締切:講習会開始直前
*なお 第二部のみ、アーカイブ視聴が可能です。その際、追加料金はありません。