記事の有効期限: 2025年5月1日 9:10pm
お知らせ
- HOME
- お知らせ
カテゴリー : お知らせ
2025.04.08 カテゴリー:お知らせ
第 51 回日本コミュニケーション障害学会学術講演会開催のお知らせ
日時:2025 年 5 月 17 日(土)・18 日(日)
場所:熊本保健科学大学
大会ホームページはこちら
https://minorityconnects.com/gakkai/
記事の有効期限: 2025年5月18日 8:45pm
【求人案内】愛知国際病院
施設名称 | 愛知国際病院 |
---|---|
所在地 | 日進市米野木町南山987-31 (名鉄黒笹駅より徒歩15分) |
勤務形態 | 常勤・非常勤 |
募集対象 | 言語聴覚士(経験者希望)/常勤 1名 |
対象 | 成人 |
勤務時間 | 8:30~17:30 完全週休二日制(日曜・祝祭日休、他に週もう1日休み、年末年始休、祝日開院日あり)※シフト制 |
給与 | 当院規定により経験年数等考慮し、優遇致します。 |
採用予定日 | 応相談 |
問い合わせ先 PR | 0561-73-7721 事務部長 近藤まで 見学も随時可能ですのでお気軽にご相談下さい。 HP: https://aisen-kai.jp/ 小児言語訓練が可能な方希望 |
記事の有効期限: 2025年8月8日 8:35pm
朝日新聞取材 「言語聴覚士の現場から」連載のお知らせ
日本言語聴覚士協会より
朝日新聞夕刊「現場へ!」覧にて
連載「言語聴覚士の現場から」が始まります。
協会HP「協会からのお知らせ」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
https://www.japanslht.or.jp/article/article_2516.html
記事の有効期限: 2025年4月30日 9:16pm
クラウドファンディング「失ってしまった声をもう一度|音声変換アプリの普及・実用化へご寄附を」実施のお知らせ
失ってしまった声をもう一度 | 音声変換アプリの普及・実用化へご寄付を
代表:西尾 直樹 (名大病院)
応援ページのURL:https://readyfor.jp/projects/SavetheVoice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
目標金額:300万円
期間:3/3(月)〜4/30(水)
概要:喉頭がんなどの理由で声を失った方は、全国に約3万人いらっしゃいます。
様々な代替発声法を持ってしても、一度声を失うと元の声を取り戻すことは困難を極めます。
そこで私たちは、約2年前に「Save the Voiceプロジェクト」を立ち上げ、
本来の声を復元するためのアプリ「Save the Voiceアプリ」の開発に取り組んでいます。
研究開発を進展させるとともにあらゆる患者様を救うため、この度、活動の幅を広げるための
クラウドファンディングに挑戦します。
記事の有効期限: 2025年4月30日 6:05pm
摂食嚥下障害をゼロから学び直す! 超入門講座開催のお知らせ
【期間】2025 年 5 月 17 日(土)〜2025 年 9 月 21 日(日)
【申し込みページ】https://compass06.peatix.com
【形式】 完全オンライン(zoom)
【講師】福岡達之 先生(医学博士、言語聴覚士)
【内容】
第 1 回 2025 年 5 月 17 日(土)10:00〜11:30
(見逃し配信:5 月 19 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下の基礎知識 〜解剖・生理、正常メカニズム〜」
第 2 回 2025 年 5 月 28 日(水)19:00〜20:30
(見逃し配信:5 月 30 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の全体像 〜多様な病態と症状、疾患別の特徴〜」
第 3 回 2025 年 6 月 13 日(金)19:00〜20:30
(見逃し配信:6 月 15 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の評価 〜カルテの見方、フィジカルアセスメント、各種検査〜」
第 4 回 2025 年 6 月 24 日(火)19:00〜20:30
(見逃し配信:6 月 26 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の訓練・介入 〜アプローチの方法と根拠に基づいた実践〜」
第 5 回 2025 年 7 月 9 日(水)19:00〜20:30
(見逃し配信:7 月 11 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下障害の栄養ケア 〜栄養状態の評価と介入、食形態調整〜」
第 6 回 2025 年 7 月 19 日(土)10:00〜11:30
(見逃し配信:7 月 21 日〜9 月 21 日)
「摂食嚥下リハビリテーションの最新トピックス、まとめと Q&A」
【参加費】1 講座ずつの受講は 2,000 円、シリーズ受講は 9,900 円(2025 年 4 月 30 日までの割引料 金)となります。
なお、資料配布の予定はございませんが、2025 年 9 月 21 日までの見逃 し配信を予定しております。
見逃し配信期間中にお申込みを頂いた場合には、動画視聴用の URL を送付いたします。
記事の有効期限: 2025年9月21日 1:05pm
こどもの福祉機器展チャレンジドフェア2025開催のお知らせ
日時:2025年8月30日(土)、31日(日)
時間:10時~16時
場所:ポートメッセなごや 第3展示館
入場:無料
チャレンジドフェアHP
こどもの福祉機器展チャレンジドフェア
記事の有効期限: 2025年8月31日 11:35pm
失語症の日イベント開催について
425失語症の日 APHASIA DAY
講演テーマ:仲間を募ろう!繋がろう!
現地開催:4月26日、4月27日
会場:愛知会場 4月27日(日) ユースタイルケア愛知 重度訪問介護
記事の有効期限: 2025年4月27日 8:54pm
【求人案内】言語・発達サポートルームソラシド
施設名称 | 言語・発達サポートルームソラシド |
---|---|
所在地 | 春日井市小野町2丁目92-3 (JR中央線 勝川駅 徒歩6分) |
勤務形態 | 常勤・非常勤 |
募集対象 | 言語聴覚士(未経験・新卒可)常勤 1名/非常勤 2名 |
対象 | 小児 |
勤務時間 | 勤務:月~金・祝日 10:00~18:00 休日:土・日 夏季 年末年始 有給休暇 |
給与 | 常勤 230,000円〜・非常勤1400円〜(経験により優遇) 昇給年1回 賞与年2回(常勤者のみ) |
採用予定日 | ご相談ください。随時可能です。 |
問い合わせ先 PR | ・利用希望が多数のため新規開設に向けた求人です。 ・新卒の方、小児分野が未経験の方も大歓迎! ◎言語聴覚士が4名在籍していますのでサポートも充実。経験豊富な先輩STがしっかりとサポートします! ・言語聴覚士として個別訓練を行って頂きます。 ◎送迎業務はありませんので訓練に集中して取り組めます。 ・実働7時間、土日休みなのでプライベートも充実できます。 施設見学は随時可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。 |
記事の有効期限: 2025年6月22日 3:54pm
【求人案内】(株)LIBS 訪問看護ステーションおおた、レスパイトステーション安あん
施設名称 | (株)LIBS 訪問看護ステーションおおた レスパイトステーション安あん |
---|---|
所在地 | 愛知県安城市赤松町的場145番地 |
勤務形態 | 常勤 パート |
募集対象 | 言語聴覚士 (経験者希望) / 若干名 |
対象 | 成人、小児(希望に応じます) |
勤務時間 | 平日 8:30~17:30 5~6件/日 パートの勤務時間についてはご相談ください。 土曜日曜・祝祭日休 末年始休(12/20~1/3)休 誕生日休暇1日 年次有給休暇 6ヶ月後10日(法定どおり) |
給与 | 常勤:月給257,000円〜 賞与2.5~3ヵ月/年(6月12月) 非常勤:1,550円~ 賞与あり賞与2.5~3ヵ月/年(6月12月) 【実績】入社後5年間は1年に10,000の昇給です。その後は評価による昇給幅変動となります。 |
採用予定日 | 随時(時期についてはご相談ください) |
問い合わせ先 PR | 担当:太田崇 0566-91-8765 株式会社LIBS ホームページ https://www.lib-s.com/ 見学も随時可能ですのでお気軽にご相談下さい。 |
記事の有効期限: 2025年6月22日 3:50pm
最近の投稿
- 第19回一般社団法人愛知県言語聴覚士会総会・学術集会当日スタッフ募集を開始しました
- 第 51 回日本コミュニケーション障害学会学術講演会開催のお知らせ
- 【求人案内】愛知国際病院
- 朝日新聞取材 「言語聴覚士の現場から」連載のお知らせ
- クラウドファンディング「失ってしまった声をもう一度|音声変換アプリの普及・実用化へご寄附を」実施のお知らせ
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年10月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年2月 (1)