カテゴリー : お知らせ
2025.09.10 カテゴリー:イベント,お知らせ

開催日時:2025年10月26日(日) 10:00〜11:30
場所:オンライン
講師:すみれ矯正歯科本郷 院長 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
病院診療医 岡安麻里先生
対象:口蓋裂児の療育や構音訓練に携わる言語聴覚士、ことばの教室の先生など
内容
・乳歯列や永久歯列の完成時期や不正咬合の分類など、歯科における基本的な知識
・口蓋裂等の矯正治療について
…幼児期、学童期から矯正治療終了まで、それぞれの時期の矯正治療の目的や治療内容など、
同じ時期に構音訓練を行う専門職にとって必要な知識の整理
参加費:4,400円
お申込み:https://ksn-25-10-26.peatix.com
お問い合わせ先 info@kotoba-support-net.org
主催 一般社団法人ことばサポートネット
記事の有効期限: 2025年10月26日 9:53pm
2025.09.10 カテゴリー:イベント,お知らせ
日本言語聴覚士協会 会員各位
協会ホームページ(マイページ)に令和7年度代議員選挙告示を掲載しました。
また、代議員選挙が円滑に行われますよう、告示掲載について全会員向けにマイページへメッセージ配信しましたことご報告申し上げます。
令和7年9月8日
一般社団法人日本言語聴覚士協会
令和7年度代議員選挙管理委員会
記事の有効期限: 2025年12月17日 6:36pm
2025.09.04 カテゴリー:イベント,お知らせ
日時:令和7年10月12日(日)10:00〜16:00
会場:名古屋サンスカイルーム A室・E室(名古屋市中区錦1-18-22 名古屋ATビル2階)
定員:100名(申込多数の場合は抽選)
対象:小児在宅医療に関心のある医師、看護師、言語聴覚士など医療的ケア児に関わる職種
参加費:無料(要申込)
申し込み締切:令和7年度9月26日(金)
記事の有効期限: 2025年10月12日 10:26pm
2025.09.03 カテゴリー:お知らせ,研修会
日時:2025年10月25日(土)10:00〜14:40
場所:日本聴能言語福祉学院(名古屋市中村区若宮町2丁目14番地)
対象:言語聴覚士の管理者・主任・興味のある方(管理者でなくても参加可能)
参加費:無料(会員・非会員問わず)
申込方法:チラシQRコードまたはHPより事前申込(締切:10月20日)
問い合わせ先:地域包括ケア推進部(chi-ki@aaslht.jp)
申し込みフォーム
記事の有効期限: 2025年10月26日 1:05am
2025.09.01 カテゴリー:イベント,お知らせ
訓練内容:会員の安否確認
施設の被災状況の報告
支援の授受に関する情報伝達
実施日:2025年9月25日(木)11:00ごろ
参加の事前登録はこちら
事前登録締切:2025年9月18日(木)
訓練の流れ:①メールアドレスを事前登録
②訓練開始時にお知らせメールを受信
③メール内リンクから状況報告フォームにアクセスし、模擬的な被災状況を入力
④約1週間後、支援の可否に関する追加のお知らせを受信し、回答
2025.09.01 カテゴリー:イベント,お知らせ

①機能性構音障害・口蓋裂の構音障害 音作り実技講習会
側音化構音の訓練 〜い,き,け,ぎ,げ編〜
日時:2025年10月10日(金) 20:00〜21:00
主な内容:
「くい」を速く言わせて「き」を作る、実際にやってみると見本の提示に迷う事はありませんか。
確実に音作りができることを目指し、モデルの見せ方・声のかけ方など、実技を中心とした講習会です。
音の誘導から無意味音節、単語練習と、生徒役の方とご一緒に講師が模擬訓練を進めていく、実践的な講習会です。
生徒役以外の方も是非お声を出せる環境での参加をお勧めします。
お申し込み :Peatix https://ksn-25-10-10.peatix.com
②機能性構音障害・口蓋裂の構音障害 音作り実技講習会
側音化構音の訓練 〜い,し,ち,じ編〜
日時:2025年11月14日(金) 20:00〜21:00
内容:
歯間音で導く4つの音について、不安はありませんか?
確実に音作りができることを目指し、モデルの見せ方・声のかけ方など、実技を中心とした講習会です。
音の誘導から無意味音節、単語練習と、生徒役の方とご一緒に講師が模擬訓練を進めていく、実践的な講習会です。
生徒役以外の方も是非お声を出せる環境での参加をお勧めします。
お申し込み :Peatix https://ksn-25-11-14.peatix.com
イベントの詳細は、こちらのブログにもございます。
https://www.kotoba-support-net.org/post/20250813
記事の有効期限: 2025年11月15日 12:00am
2025.08.31 カテゴリー:イベント,お知らせ

日時:2025年10月13日(月)10:30~12:00
主催:NPO法人どこでもことばドア
共催:日本コミュニケーション障害学会言語発達障害研究分科会
開催方法:オンライン zoomウェビナー(アーカイブ配信あり)
参加費:無料
詳細・お申込み:当法人webサイトよりお申し込みください( https://kotobadoor.org )
記事の有効期限: 2025年10月13日 11:54pm
2025.08.31 カテゴリー:イベント,お知らせ
配信期間:令和7年10月1日(水)~10月31日(金) ※期間中は何度でも視聴可能
申込方法:指定URLまたは二次元コードから申込
申込締切:令和7年9月28日(日)
参加費:無料
記事の有効期限: 2025年10月31日 11:47pm
2025.08.31 カテゴリー:お知らせ,求人案内
施設名称 |
みんなの訪問看護リハビリステーションすまいる |
所在地 |
愛知県高浜市呉竹町4-2-12
コーポ東山102 |
勤務形態 |
常勤、パートタイム |
募集対象 |
言語聴覚士(5年以上従事された方)/1名 |
対象 |
成人、高齢者 |
勤務時間 |
平日8:30-17:30
土日祝日、8/13-15、12/29-1/3定休 |
給与 |
基本給+資格手当+訪問実績によるインセンティブあり |
採用予定日 |
できれば10月より従事していただきたいです |
問い合わせ先 PR |
0566-87-7251 採用担当:神谷
見学やお話を参考にされるなど随時可能ですのでお気軽にご相談下さい
訪問看護の職場になります。看護師、理学療法士と協力しながら楽しい職場づくりを一緒にしていきましょう
直行直帰可能。お子様やご家族の都合に合わせた働き方のできるワークライフバランスの取れた職場になります |
記事の有効期限: 2025年12月31日 11:59pm
2025.08.25 カテゴリー:イベント,お知らせ
会員各位
資料の内、助成金事業Ⅰ型とⅡ型①についてご案内します。
NPO法人言語聴覚障碍者社会活動支援の会_20250825
記事の有効期限: 2025年12月31日 5:11am
前のページ »