お知らせ

学術集会参加申し込みを延長しました

2023.06.04 カテゴリー:お知らせ

記事の有効期限: 2023年6月11日 12:00am

第17回愛知県言語聴覚士会学術集会 市民公開講座開催のお知らせ

2023.06.02 カテゴリー:イベント,お知らせ

日時:2023年6月11日(日)
内容:近未来の共生社会のあり方を自然界から学ぶ~2040年、多様性と格差の時代に向けて~
   長縄 伸幸 先生(特定医療法人フェニックス会長)
会場:愛知県産業労働センター ウインクあいち5F 小ホール
開催方法:現地開催

記事の有効期限: 2023年6月11日 5:09pm

失語症全国大会 in やまなし 開催のお知らせ

2023.06.01 カテゴリー:イベント,お知らせ

日時:2023年9月30日(土)
会場:山梨県立図書館 イベントスペース
内容:シンポジウム「失語症の“現在”と“未来”」
   失語症のある方の現状 園田尚美 氏(NPO法人失語症協議会理事長)
   医師の立場から失語症のある方の地域生活を考える 渡邉修 先生(東京慈恵医科大学付属第三病院リハビリテーション科診療部長)
   日本言語聴覚士協会の今後の活動について 深浦順一 先生(一般社団法人日本言語聴覚士会会長)
   失語症者向け意思疎通支援事業について 立石雅子 先生(一般社団法人日本言語聴覚士会副会長)

   お楽しみレクリエーション

同日開催:懇親会、Zoomでつながる全国大会 詳しくはチラシを参照ください

記事の有効期限: 2023年10月1日 1:04am

第23回健康咀嚼指導士認定研修会のお知らせ

2023.06.01 カテゴリー:イベント,お知らせ

日時:2023年7月19日(水)9:00~8月2日(水)17:00 期間中はいつでも受講可能
プログラム:チラシ参照
参加申し込み:こちら または チラシQRコードより
参加受付締切:7月31日(月)17:00
参加費:日本咀嚼学会会員 11,000円  一般 23,000円

記事の有効期限: 2023年8月3日 12:51am

研究協力のお願い「大学生と言語聴覚士の流暢性障害に対する態度-日中両国での比較-」

2023.06.01 カテゴリー:お知らせ

※この研究は筑波大学大学院人間総合科学学術院のものであり、愛知県言語聴覚士会からの研究依頼ではありません。研究への参加は個人のご判断でお願いします

回答フォームはこちら

掲載文書(愛知県言語聴覚士会)
研究対象者への説明書(愛知県言語聴覚士会の言語聴覚士)

記事の有効期限: 2025年3月31日 11:59pm

第30回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1 の開催について

2023.06.01 カテゴリー:お知らせ,研修会

一般財団法人 訪問リハビリテーション振興財団 事務局より

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、下記の研修会を開催致しますので、ご案内申し上げます。

オンライン開催第30回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1

主催:リハビリテーション専門職団体協議会
   (日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)
要旨:訪問リハビリテーションのスペシャリストを育成するための、
    3協会合同の唯一の人材育成プログラムです。

訪問リハビリテーションに従事する者としての
『質の向上』『地域に望まれる事業所の遂行能力と高いコンプライアンスの実践能力』『不測の事態にも的確に対応できるリスク管理能力』を学べる研修会です。
そして今回は『令和6年の同時改定を見据える』機会でもあります。役職を問わず、ご自身のスキルアップ等のためにもぜひご参加ください。

※今回の研修会はSTEP1に位置づけられ、STEP1~3 で全課程修了となります。
 STEP1→STEP2→STEP3 の順でご受講ください。
 STEP2:2023年11月25日~26日開催
 STEP3:2023年1月20日~21日開催
 スキルアップ:2023年2月24日~25日開催

Zoomを利用したオンラインセミナーとなります。

開催日:2023年9月16日(土)~17日(日)
会場:オンライン開催
参加費用:13,000円
ホームページ: http://www.hvrpf.jp/4354
お申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S36956735/

 

記事の有効期限: 2023年9月18日 12:13am

【求人案内】社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

2023.05.16 カテゴリー:お知らせ,求人案内

施設名称 社会福祉法人 岡崎市福祉事業団
所在地 岡崎市美合町字下長根2番地1
勤務形態 常勤(正規職員)
募集対象 言語聴覚士(経験不問) / 2
対象 こども(発達障がい)、障がい者、高齢者のいずれか
勤務時間 8:30~17:15(施設により10:00~18:45)
完全週休二日制
原則、土曜・日曜・祝日休み(施設により異なる)
給与 基本給207,600円(経験により増額調整あり)
採用予定日 2023年10月1日又は2024年4月1日
問い合わせ先  PR 0564-55-0111 総務課総務班まで
現在、550名以上のさまざまな資格を有する職員が働いています。
「安定した職場で長く働きたいかたにオススメします」
詳しくは、当法人のホームページをご覧ください。
HP:http://www.okazaki-fukushi.or.jp/

記事の有効期限: 2023年6月10日 6:02am

【求人案内】㈲ライフサポート アシストグループ

2023.05.16 カテゴリー:お知らせ,求人案内

施設名称 ㈲ライフサポート アシストグループ
所在地 名古屋市中川区中花町15(本社)他6事業所あり
(各事業所とも本社から徒歩5分圏内/
名古屋市東山線高畑駅より徒歩13分ほど
勤務形態 常勤
募集対象 言語聴覚士(経験不問)/ 2 名
対象 未就学児・小学生
勤務時間 平日10:00~19:00(長期休暇期間中、9:00~18:00)
土曜:11:00~18:00
日曜・祝祭日休、月2回ほど土曜出勤有(平日に振休)
年末年始・GW休暇・産休育休制度あり
給与 月給25万円~
採用予定日 ご希望の入職時期に合わさせていただきます。
問い合わせ先  PR 052-364-6435 経理部:猪子(いのこ)まで
見学・体験も随時可能です。お気軽にご相談ください。
【有限会社ライフサポートの特徴】
1.地域密着!この先もずっと名古屋で勤務可能
2.成長拡大を継続中!
3.接し方など丁寧なレクチャーありで未経験でも安心
4.多様な支援で年齢・個性にあった支援ができる!
5.年休120日以上&長期連休もありプライベート充実
6.生活リズム安定!10時~19時定時で、残業ほぼナシ
新事業所もオープン!地域密着の成長企業!
名古屋市に根差して、障がい児童に向けた支援を行っている当社。
2004年の設立以来、放課後デイサービスを中心に地域の子どもたちの成長をサポートしてきました。
今回は事業拡大を目的とした増員募集。
先輩たちが丁寧に教えますので安心してください。
2023年に新拠点がオープンしました。勢いのある当社で活躍しませんか?
弊社HP:https://www.day-assist.jp/

記事の有効期限: 2023年9月16日 5:58am

【求人案内】豊橋くすのき学園

2023.05.16 カテゴリー:お知らせ,求人案内

施設名称 豊橋くすのき学園
所在地 豊橋市高師町字北原1-103
(豊鉄バス停「西口」から徒歩3分)
勤務形態 正規職員
募集対象 言語聴覚士 (できれば経験者希望)  /  1名   
対象 就学前のお子さん
勤務時間 平日 8:30~17:15 土曜・日曜・祝祭日休(年に5回ほど行事のため土日出勤有)、年末年始休
給与 基本給 大卒189,000円、短大卒186,200円(前歴換算制度あり)+処遇改善手当29,500円+通勤手当+住居手当+扶養手当 等
採用予定日 2024/4/1
問い合わせ先  PR 0532-61-8273 副園長 杉浦まで
児童発達支援センター(家族通園)で、発達に心配のある就学前のお子さんの個別のプログラムと昼食時の食べ方の支援をしていただきます。お子さんの言語療法だけでなく、ご家族へのアドバイスをしていただける方を募集しています。また、法人内の児童施設の子どもの言語療法も行なっていただきます。

記事の有効期限: 2023年9月16日 5:55am

【求人案内】稲沢市民病院

2023.05.16 カテゴリー:お知らせ,求人案内

施設名称 稲沢市民病院
所在地 稲沢市長束町沼100番地
(国府宮駅からバス約6分、徒歩約15分)
勤務形態 常勤(地方公務員として採用)
募集対象 言語聴覚士2名(令和6年4月採用1名、経験者1名)
対象 成人・小児
勤務時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで(1時間休憩)
土日・祝日、年末年始は休み
給与 大学卒  216,240円(地域手当を含む)
短大3卒 205,428円(地域手当を含む)
※初任給は、経験年数等により調整します。
※支給要件に応じて、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当が支給されます。
採用予定日 令和6年4月1日 1名
令和5年7月1日 1名(経験者)
採用日は相談に応じます。
問い合わせ先  PR 0587-32-2111 管理課職員グループまでお問い合わせください。病院見学も随時受け付けています。
【令和6年4月採用】
https://www.inazawa-hospital.jp/recruit/medical-technology/speech/
【経験者採用】
https://www.inazawa-hospital.jp/recruit/medical-technology/speech-49303/

記事の有効期限: 2023年9月16日 5:50am